決算報告書の翻訳や株式などの金融商品に関係する翻訳など、金融翻訳が必要な場面は多くあります。金融翻訳は語学力だけではなく、金融特有の表現や会計や経済の知識が必要です。
専門的な知識が必要となる金融翻訳は、金融部門に特化した翻訳会社に依頼をするのがおすすめです。
当記事では、金融翻訳の注意点や金融部門に特化した翻訳会社の特徴・目安料金、優れた依頼先を見つけるポイントなどを解説します。金融翻訳の依頼を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
翻訳会社マイスターでは翻訳会社22社で徹底比較を行い「品質重視」「コスパ重視」「価格重視」の3つの視点からおすすめの翻訳会社を選定しました。翻訳会社選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。
金融翻訳の和英・英和翻訳の目安料金
金融翻訳では和英・英和翻訳が中心となります。依頼する文書や難易度によって料金は異なりますが、目安料金としては和英翻訳が20円から、英和翻訳が25円から程度です。
金融翻訳は翻訳対象の文書が幅広いため、ホームページ上に文字単価料金が記載されていない会社も多数あります。料金を知るためにも数社見積もりをとることをおすすめします。
金融翻訳は幅広い金融分野に関わる翻訳
金融翻訳は社内文書や外部に開示する金融文書、金融商品など多岐にわたる金融分野に関わる翻訳です。会計・株式・証券などの知識とスピード感が必要となります。
決算短信や決算報告書など自社に関わる翻訳以外に、金融商品の翻訳や各種プレリリースなど金融に関わる記事の翻訳なども金融翻訳に当たります。
目まぐるしく変化をし続けている金融業界では、世界中の情報を素早く入手する必要があります。そのため、金融翻訳は投資家などのビジネスマンにとっても重要な翻訳になります。
金融翻訳を行う際の注意点
金融翻訳を行う際には、日本と海外の制度上の違いや特有の英語表現に気を付ける必要があります。日本に”しか”ない制度や日本“には“ない制度は、どのように翻訳するかで読み手に誤って伝わる可能性があります。
同じ単語でも異なる意味に翻訳する場合があります。例えば”mortgage”は抵当権という意味に訳されますが、他にも住宅ローンという日本語にも訳されることがあります。
金融翻訳を行うためには高い語学力だけでは不十分で、制度の違いや金融翻訳特有の英語表現などの知識も必要です。このことから、金融翻訳には高いスキルをもつ人材が必要なことが分かります。
金融部門に特化した翻訳会社の特徴
金融部門に特化した翻訳会社には、多岐にわたる翻訳対象の文書や、プレゼンテーション資料に対応しているためフォント調整も依頼できるなどの特徴があります。
①主な翻訳対象の文書
金融翻訳の中には決算報告書や運用報告書、株や証券に関係するものだけではなく、各種契約書やマニュアルの翻訳なども含まれます。金融翻訳に当たる翻訳は幅広く、ビジネスに関わる多くの文書が該当します。
- 運用報告書
- 決算短信
- 決算報告書
- 目論見書
- デリバティブ、スワップなど金融商品
- プレスリリース・金融関係記事
- プレゼンテーション資料
- 各種契約書
上記以外にも、多くの文書が金融翻訳として金融部門に特化した会社で翻訳対象となっています。翻訳会社のホームページ上で確認できますが、依頼をする文書が記載されていない場合は直接問い合わせをしてみてください。
②正確さとスピード感がある
世界の経済に関わる金融翻訳では、翻訳の正確さだけではなくスピード感も重要です。そのため、金融部門に特化した翻訳会社では、正確さ・スピード感の双方を重要視しています。
別途料金が必要な場合がありますが、通常よりも早い納期で依頼をすることも可能です。また、依頼をする文書の種類にもよりますが、当日納品に対応している翻訳会社もあります。
③フォントの調整なども依頼できる
金融部門に特化した翻訳会社では、ただ言語を翻訳するだけではなくプレゼンテーション資料などの翻訳に合わせたフォント調整も依頼できます。どこまで対応可能なのか、見積もり時点で確認してください。
依頼をする会社にもよりますが、資料内にある図表までしっかりと翻訳されるケースがほとんどです。パワーポイントなどで作成した資料も安心して依頼をすることができます。
金融翻訳に優れた依頼先を見つけるポイント5つ
金融翻訳に優れた依頼先を見つける5つのポイントを解説します。安心で品質の高い翻訳文書を手に入れるため、翻訳会社選びの参考にしてください。
①未公開情報を漏洩しない守秘体制
金融翻訳では公開していない文書の翻訳を依頼する機会が多く、それらの情報漏洩を防ぐためにセキュリティ対策が充実しているだけではなく、守秘体制がある会社を選ぶようにしましょう。
希望をすればほとんどの翻訳会社では、機密保持契約の締結ができます。これは取引をする翻訳会社に対して、情報の機密保持を義務づける契約です。情報の漏洩を防ぐ必要がある金融翻訳では締結したほうが賢明です。
②専門的な知識がある人材
金融に対する専門知識がある人材が豊富な翻訳会社を選ぶのがおすすめです。どのような人材が所属していれば良いのかを具体的に解説します。
最新情報・知識の収集力
変化をし続ける金融業界では、最新情報や新しい知識を常にアップデートしていく必要があります。これは金融翻訳を行う翻訳者やチェッカーなども同様です。
金融業界の新しい仕組みや制度などに対応できるように、社会教育が充実している会社がおすすめです。
金融関連業務の経験者
実際に金融関連業務に携わったことがある翻訳者は、知識が濃く信憑性が高いためおすすめです。翻訳者の略歴は翻訳会社のホームページ上で確認ができるため、どのような経験をしているのかを確認しましょう。
ネイティブチェッカー
翻訳された文書が自然な表現になるように、ネイティブチェッカーやネイティブの翻訳者は必要不可欠です。特に外部に発信する決算短信などの金融翻訳は、自然な表現と読みやすさが重要です。
③読み手の指定など詳細な要望
読み手の指定など依頼者の詳細な要望に対して、真摯に対応をする翻訳会社がおすすめです。読み手の指定など詳細な要望を行うことで、どのような翻訳文書を求めているのかを翻訳会社に具体的に伝えることができます。
理想通りの高い品質の文書のために、読み手の指定や用語集、参考資料などを事前に準備しておくようにしましょう。
④アフターフォローの充実
アフターフォローは翻訳会社によって異なりますが、納品後の修正に対応できる会社を選ぶようにしましょう。納品後の修正可能期間がどれくらいなのかを把握することも大切です。
また、言語の翻訳に関してのみならず、フォント調整などの修正にも対応している会社がおすすめです。アフターフォローに関しては依頼前にしっかりと確認をするようにしてください。
⑤品質確認ができる無料トライアル
ホームページや見積もりを見るだけでは、翻訳の品質は分かりません。初めて外部に依頼をする場合など、翻訳依頼に不安を感じる場合は品質確認ができる無料トライアルを実施している会社を選ぶと安心です。
翻訳サンプルがある会社もありますが、文書の種類が多岐にわたる金融翻訳の場合は不十分です。無料トライアルを実施している会社は多くはありませんが、不安な方はぜひ利用してみてください。
安心できる翻訳会社に金融翻訳を依頼しよう
金融翻訳は正確さやスピード感、翻訳会社の守秘体制やスキルの高い人材が必要となります。見積もりや無料トライアルを利用して、安心できる翻訳会社を見つけ出し金融翻訳を依頼してみてください。
他の翻訳会社を比較したい人はこちらの記事もチェックしてみてください。翻訳会社全22社を徹底調査してみました。