各専門分野の翻訳会社が集合してできた翻訳会社グローヴァ。
専門性が問われる各分野のエキスパートを配置し、どのような分野でもハイクオリティな翻訳を実現しています。
官公庁や大手企業含め8,000社との取引実績を持った、優秀な翻訳会社です。
本記事では、翻訳会社グローヴァのサービス概要や特徴、実績などを詳しく紹介します。
翻訳会社グローヴァのサービス概要
料金
日本語 → 英語 | 英語 → 日本語 |
---|---|
8円〜 | 12円〜 |
実績
上場企業依頼実績 | 官公庁依頼実績 |
---|---|
特徴
無料トライアル | コーディネーター 対応 | 対応言語数 |
---|---|---|
あり | あり | 30カ国語 |
翻訳会社グローヴァの対応について
問い合わせフォーム質問数 | 15項目 |
---|---|
レスポンス | 問い合わせから1時間後 |
翻訳会社からの連絡方法 | メール |
翻訳までの流れ 説明有無 | 説明なし |
見積り金額 | 24,860円 |
見積りまでのスピード | 当日 |
翻訳物の納期目安 | 依頼して4日後 |
翻訳会社グローヴァに問い合わせをしてみて
ホームページで問い合わせするまで15個の質問項目で、私としては内容も分かりやすく問い合わせもしやすい印象を受けました。
一方で問い合わせ後にメール対応となったのですが、具体的な翻訳までの説明はないまま、料金見積りという流れですこし初めて翻訳会社に依頼をする側にしてみると不安を覚えてしまいました。
そのために今回は他社さんでお願いをしましたが、何社かの候補先としてピックアップしてみてはいかがでしょうか。
翻訳会社グローヴァの特徴
翻訳会社グローヴァの翻訳サービスは、クライアントのニーズに出来る限り応えるための様々な特徴を有しています。
官公庁含め8000社との取引実績を誇る高品質なサービスであるため、安心して翻訳を任せることができます。
グローヴァの特徴を見ていきましょう。
ベストクオリティ・ベストプライス
クライアントニーズを正確に捉え、十分なクオリティを満たしながらも満足できるプライスで翻訳サービスを提供しているグローヴァ。
コンサルティング業、製造業、流通業の3つのアプローチの努力を重ねてきた結果、このようなサービスの提供を可能としています。
例えば、
- 翻訳の要望を適切に捉えたうえでベストソリューションを提案
- 最先端のIT技術を導入し、品質・効率を向上
- クオリティ・コストのパフォーマンスのよい翻訳者の選択
- 専門分野ごとに散在するニーズを集め、翻訳に繋げることでのコストダウン
この様に、さまざまな方法を模索し、努力を重ねた結果、ベストクオリティ、ベストプライスな翻訳サービスを実現しています。
豊富な専門用語や翻訳言語への対応力
グローヴァは専門分野の総合店ですが、中身は専門分野に精通した翻訳者の集まりです。
ベストクオリティな翻訳を提供するため、さまざまな専門分野に精通した人材を選任しています。
また、対応言語は30種類以上。
全ての言語とも、ネイティブスピーカーによる校正・チェックが行われ、ベストクオリティでの納品を可能としています。
ニーズへの対応力も!
短納期の依頼にも「何とかする精神」で対応。
急行コースを用意し、急ぎの案件にも柔軟に対応しています。
「使い勝手」の面でも、長けているグローヴァ。様々な要望に融通を効かせ、気持ちのいい取引を可能としているんです。
翻訳会社グローヴァは創業20年。ITが進化する中で翻訳会社として立ち向かっていくために、最新の技術を活用しながらクオリティの高いサービスを提供しています。
クライアントが満足する応対や関わりを大切にしながら、さまざまなサービスを展開。
グローヴァのサービス概要は以下の通りです。
- 翻訳サービス
- 通訳サービス
- 企業語学研修サービス
グローバル社会を生き抜く企業の手助けをするため、高品質なサービスを展開、提供しています。
翻訳会社グローヴァの評判や実績口コミについて
品質や価格、様々な要望に対応する力を持った翻訳会社グローヴァは、8000社以上との取引実績を持ち、さらに成長を遂げています。
ここでは、翻訳会社グローヴァの実績をご紹介します。
省庁
内閣府、外務省、環境省、経済産業省、国土交通省、財務省、農林水産省、文部科学省、厚生労働省、法務省、海上保安庁、特許庁、国税庁、宮内庁、気象庁、水産庁
取引顧客(一部抜粋)
独立行政法人
日本貿易振興機構(ジェトロ・JETRO)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、沖縄科学技術研究基盤整備機構、科学技術振興機構(JST)、海洋研究開発機構(JAMSTEC)、国際交流基金、国立国語研究所、国立病院機構、産業技術総合研究所(産総研)、情報処理推進機構(IPA)、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、森林総合研究所(森林総研・FFPRI)、水産総合研究センター、水資源機構、製品評価技術基盤機構、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)、大学評価・学位授与機構、中小企業基盤整備機構、日本高速道路保有・債務返済機構、農林水産消費安全技術センター(FAMIC)、物質・材料研究機構(NIMS)、理化学研究所
取引顧客(一部抜粋)
各専門分野
伊藤忠テクノサイエンス、NTT-ME、NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、NTTドコモ、NTTドコモ関西、NTT西日本、NTT東日本、KDDI、住商情報システム、日本アイビーエム、ボーダフォン、日本電信電話、日本ヒューレットパッカード、光通信、フォーバルテレコム、マイクロソフト
情報・通信
サノフィ・アベンティス、エーザイ、エスエス製薬、大塚製薬、小野薬品工業、協和発酵キリン、第一三共、塩野義製薬、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ゼリア新薬工業、大正製薬、武田薬品工業、中外製薬、バイエル、ノボノルディスクファーマ、万有製薬、久光製薬、ファイザー、富士レビオ、アステラス製薬
医薬
この他にも様々な専門分野での実績を積み重ねています。
翻訳会社グローヴァの会社概要
会社 | 株式会社グローヴァ |
---|---|
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-7-1 (2016年6月6日に中央区築地より移転) |
電話番号 | TEL:03-6685-9571 |
拠点 | 東京、大阪 |
翻訳会社グローヴァのサービスを振り返り
グローヴァは東京と大阪に事務所を構える翻訳会社です。翻訳業界では比較的安価な価格設定をしているためチェックしてみてはいかがでしょうか。
翻訳会社マイスターでは、翻訳会社グローヴァも含めた翻訳会社22社の実績/料金体系/納期などのデータをまとめた翻訳会社おすすめランキングページもございます。グローヴァと各翻訳会社を比較してみてくださいませ。
